鳥取こども学園

あなたの寄付でこどもを最優先に思い考える児童養育を続けることができます

  • local_offer出産・子育て支援
  • local_offer障がい・介護支援

社会福祉法人鳥取こども学園は、キリスト教精神の「愛」を法人理念とし、現在、児童養護施設、児童心理治療施設、乳児院、幼保連携型認定こども園など12の児童福祉施設・事業所を運営しています。子どもたちのありのままを受けとめ、子どもたちにとって「鳥取こども学園」が安全で安心して生活できる場所となるよう努めています。

  • 1件
  • ¥690

私たちのビジョン

私たちは、こども一人ひとりのありのままを受容し、こども一人ひとりのかけがえのない命をはぐくみ、育てることを使命とする児童養育のプロでありたいと思います。

私たちの取り組む課題

日本には経済的困窮や親の入院、虐待など、様々な理由で実親と離れて暮らす子どもが、約5万人います。鳥取こども学園は、そうした子どもたちを預かり、家庭に代わって養育している施設です(これを児童養護施設といいます)。

私たちは1906年の創設以来、常にそういった子どもたちに寄り添いながら、全国でも先進的な取り組みを続けてきました。

たとえば21世紀に入ってから、国は施設の小舎(ひとつの建物の中で暮らす子どもの数が12人以下である児童養護施設)化を基本方針として推進しています。しかし鳥取こども学園が小舎による生活を支援の柱としたのは1962年のこと。1973年には全国に先立って完全小舎化を実現しています。

それは小舎での生活が、単に物的環境としてだけでなく、人的環境としても子どもの心に安らぎを与えること、そして、親から離れて暮らさなければならない悲しみを癒やすのに最適であるということを、長年の経験から理解しているからこそできたことです。

その後も、ともに暮らす子どもたちの変化に応える形で児童心理治療施設や乳児部などを開設してきました。他にも里親支援機関をはじめとした様々な施設機能をそなえており、それらの総合的・統合的な連携により子どもの人権を護る砦でありたいと願っています。

なぜこの課題に取り組むのか

また、私たちは「子どもと出会ったら一生の付き合い」だという思いを持って子どもと関わっており、実際に多くの卒業生たちと一生の関わりを続けています。社会に巣立った子どもたちにとって学園が、いつまでも心の故郷であってほしいと願っているのです。

子どもの社会的自立は、施設の重要な目標のひとつです。しかし子どもの社会的自立において、施設入所期間中にできることは限られています。社会に出てからが勝負です。そして社会に出た子どもたちをフォローするためには、入所期間中にいかに子どもと繋がれるかが重要になります。そのためにも、職員は日々子どもたちとの丁寧なコミュニケーションを心がけています。

団体名
鳥取こども学園
住所
〒680-0061
鳥取県鳥取市立川町五丁目417番地
代表者名
藤野謙一
電話番号
0857-22-4206
公式ホームページ
https://www.facebook.com/toriko01/