タバコフリー京都

あなたの寄付で誰もが幸せになれるタバコフリー社会が実現できます

  • local_offer保健・医療増進
  • local_offer子どもの教育

誰もが幸せになれるタバコフリー社会の実現をめざして、社会全体の健康保持に役立つ事業を25年にわたって行ってきました。具体的には、保健医療教育関係者などの研鑽をはかり、企業、事業所、行政などに対してタバコのない環境整備に関する提言、助言を行い、また、一般市民に対しては禁煙の普及と推進に関する事業、タバコフリー世代を育成するため学校での防煙(喫煙防止)授業を行ってきました。その中で、卒煙コンテストや体験型喫煙防止授業など京都独自のスタイルを作り上げ、全国のタバコフリー活動の普及に貢献してきました。

  • 0件
  • ¥0

2025年世界ノータバコデーin京都

事業の目的

毎年5月31日はWHOが定めた世界ノータバコデー(World No Tobacco Day)です

イエローグリーン(YG)キャンペーン

イエローグリーンはタバコフリーのシンボルカラー

「イエローグリーンは愛する人をタバコから守りたい心の色です」

2015年、タバコフリーへの想いを伝えるために京都タワー、京都府庁、京都市役所がイエローグリーンに染められ、イエローグリーンが禁煙・受動喫煙防止のシンボルカラーとして使われ始めました。

2025年の世界ノータバコデーでも全国各地でさまざまな建物や施設がイエローグリーンに染められ、みんながタバコフリーの想いを共有することになるでしょう。

World No Tobacco Dayは「世界禁煙デー」と訳されるのが一般的ですが、タバコフリー京都ではタバコを吸う人も吸わない人も自分事として捉えてほしいという願いを込めて、今年のイベント名を「2025年世界ノータバコデーin京都」といたしました。

イエローグリーンライトアップ

京都市役所・京都府庁・京都府医師会館

 5月30日(金)〜6月5日(木) 18時〜22時

ニデック京都タワー

5月31日(土)日没~24時

今年も京都織物卸商業組合のご協力を得て、ニデック京都タワーがライトアップされます。


これまでの活動

タバコフリーキャラバンinポルタ

ライトアップされた高台寺での世界禁煙デー開催

2015年~ イエローグリーンライトアップ

 


 

これまでの事業成果

その他の事業