Brand Pledge利用規約
Brand Pledge利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社STYZ(以下、「当社」といいます。)がhttps://brand-pledge.jpのサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)を利用して特定非営利団体、一般社団法人、公益法人等の民間非営利団体等を支援しようとする利用者に対して適用するものとします。
第 1 条【用語の定義】
ユーザー:本規約に同意し支援等を行う個人又は法人
団体:本サービスに登録している特定非営利団体、一般社団法人、公益法人等の非営利団体等
本webサイト:https://brand-pledge.jp及びそれに付随して当社が管理しているwebサイト等
第 2 条【目的】
1. 本webサイトを通じ、ユーザーが、団体を支援するなど本サービスを利用するにあたり本規約を定めるものとします。
2. 本webサイトは、ユーザーが団体を支援するための場を提供するプラットフォームであり、当社はユーザーと団体間での一切のトラブルに関して一切保証しないものとします。
第 3 条【本規約の変更】
1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、本規約を変更することができるものとします。
① 本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき
② 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき
2. 前項の場合、当社は、変更後の本規約の効力発生日の7日前までに、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を、当社が適切と判断する方法(本Webサイト・本サービス内への掲示又はユーザーに電子メールを送信する方法等)により通知します。
3. 本規約の変更に同意しないユーザーは、前項に定める変更の効力発生日の前日までに、本サービスの利用を中止するものとします。効力発生日までに本サービスの解約を行わず、本サービスの利用を継続した場合には、当該変更に同意したものとみなします。
4. 第1項に定める他、当社は、ユーザーの同意を得ることにより本規約を変更することができるものとします。
5. 当社は、本条に基づいた本規約の変更によりユーザーに損害が生じたとしても、一切の責任を負いません。
第 4 条【本規約への同意】
ユーザーは本webサイトにアクセスし、本サービスを利用した時点で本規約に同意したものとします。本規約に同意しない限り、ユーザーは本サービスを利用できないものとします。
第 5 条【ユーザーの権利】
1. ユーザーが本規約を遵守している場合において、ユーザーは本サービスを使用する権利がありますが、それは非独占的なもので、かつ譲渡不可のものとします。 2. ユーザーは本サービスの、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングその他の方法による解析等を行ってはいけないものとします。これらに違反した場合、当社は即座にユーザーによる本サービスの利用を停止することができ、それによりユーザーが被った損害を賠償する責を一切うけないものとします。
第 6 条【団体への支援】
1. ユーザーは本webサイト上から団体に対して洋服を始めとしたブランド品(以下、「お品物」という)を通して支援を行うことができます。団体へのお品物の支援は、株式会社デファクトスタンダードの運営するサービス「ブランディア」が回収代行、及び査定を行うものとし、その査定金額に応じた金額を団体への支援とします。そのため、お送りいただいたお品物の取扱や査定、返却、またこれらに応じて必要となる個人情報の取り扱い等の規定は別途株式会社デファクトスタンダードの定める利用規約、個人情報保護方針に従うものとし、当社は責任を負わないものとします。
2. ユーザーがお品物を通して支援した後は、いかなる場合においても当社は一切返金に応じないものとし、返金を求める場合には、ユーザーは団体と直接連絡を取るものとします。
3. ユーザーからのお品物を通した支援は当社が直接団体に振り込み代行を行うものとし、振込手数料を差し引いた上で全額団体に支援されるものとします。
第 7 条【領収書の発行】
入力フォーム内に「領収書の発行」が表示されており(団体の設定により、「領収書の発行」が表示されていない場合もあります。その場合には個別に団体にお問い合わせください。)、そこで「希望する」を選択したユーザーは、各種法令等により寄附金控除の対象となる団体に支援をする場合、その団体より支援金額が記載された領収書を発行してもらうことができるものとします。但し、領収書の発行は、支援先である団体の権限により行われるものであり、当社は発行の権限、責任を負わないものとします。また、ユーザーは、ユーザーの住所、氏名、電話番号等の領収書発行、郵送又はダウンロードに必要となる個人情報を当社が支援先に開示することにあらかじめ了承するものとします。
第 8 条【秘密保持】
ユーザーは、当社が秘密に取り扱うことを求めて開示した本サービスに関する情報について、当社の書面による承諾がある場合を除き、第三者への開示・漏洩をしてはならないものとします。
第 9 条【個人情報の取り扱い】
当社は、自己で定めるプライバシーポリシーhttps://brand-pledge.jp/privacyに則り、ユーザーの個人情報を取り扱うものとします。
第 1 0 条【損害賠償】
当社は、ユーザーに対し、本サービスの利用により発生した一切の損害について、原則としていかなる責任も負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものとします。万一、当社の故意又は重過失が原因でユーザーに損害が発生した場合は、ユーザーが直接かつ現実に受けた通常損害の範囲内に限り損害賠償責任を負うものとします。
当社が本規約に基づき、ユーザーによる本サービスの利用を停止、中断、中止等したことにつき、当社は一切の損害賠償義務を負わないものとします。
ユーザーが本サービスの利用によって団体及び第三者に対して損害を与えた場合、ユーザーは自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。
ユーザーが本規約に反した行為、又は不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社はユーザーに対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。
第 1 1 条【免責事項】
1. 当社は、本サービスの内容、ユーザーが本サービスを通じて得る情報等及び本サービスから他のウェブサイトへ遷移した場合の当該ウェブサイトの内容について、その完全性、正確性、確実性、有用性等いかなる保証も行わないものとします。
2. 本サービスの提供の遅滞、変更、中止もしくは廃止、本サービスを通じて登録、提供される情報等の流失もしくは消失等又は本サービスから遷移する他のウェブサイトの停止、中断もしくは廃止その他本サービスの利用に関連してユーザーに損害が発生した場合は、いかなる場合においても当社は一切責任を負わないものとします。
3. 本サービスは、外部SNSサービスと連携することがありますが、かかる連携を保証するものではなく、本サービスにおいて外部SNSサービスと連携できなかった場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。本サービスが外部SNSサービスと連携している場合において、会員は外部SNS利用規約を自己の費用と責任で遵守するものとし、会員と当該外部SNSサービスを運営する外部SNS事業者との間で紛争等が生じた場合でも、当社は当該紛争等について一切の責任を負わないものとします。
第 1 2 条【禁止事項・利用停止】
1. ユーザーは本サービスを利用するにあたり、下記の各号に該当する行為又はその恐れがある行為をしてはならないものとします。これらの行為が発覚した場合、もしくは当社がこれらの行為に該当すると判断した場合には、当社はユーザーに催告することなしに、ユーザーによる本サービスの利用を停止することができるものとします。なお、それに関連してユーザーに損害が発生した場合には当社は一切の責任を負わないものとします。
①知的財産権(著作権、意匠権、特許権、実用新案権、商標権、工業所有権等)及びその他の権利を侵害する行為
②財産、信用、プライバシーを侵害する行為
③不利益を与える行為
④第三者の個人情報の売買又は譲受にあたる行為
⑤公序良俗に反する行為、又はそれを助長する行為
⑥公序良俗に反する情報を提供する行為
⑦未成年者にとって有害と認められる情報の売買、譲受又は掲載する行為、それらを助長する行為
⑧法令に違反する行為や犯罪的行為又はそれを幇助する行為
⑨本サービス及びその他当社が提供するサービスの運営を妨げる行為、又は当社の信用・名誉等を毀損する行為
⑩コンピューターウィルス等有害なプログラムを、本サービスを通じて 又は本サービスに関連して使用、又は提供する行為
⑪他人になりすまして情報を送信、受信又は表示する行為
サービス利用により知り得た個人情報を利用した以下の行為(本サービスのE-メールサービスを利用する場合も含みますがこれに限りません)
⑫IPアドレス、アカウント、ID、パスワード、電子メールアドレス、及びドメイン名を不正に使用する行為
⑬第三者又は当社に不利益を与える又は迷惑をかける方法で本サービスを利用する行為
⑭第三者又は当社に不利益を与える又は迷惑をかける方法で本サービスを宣伝する行為
⑮本サービスを当社の許可なく第三者に利用させる行為
⑯インターネット上で、第三者もしくは当社が入力した情報を不正に改ざんする行為
⑰サーバその他当社のコンピュータに不正にアクセスする行為
⑱本サービスにおいて、事実に反する、又はその恐れのある情報を提供する行為
⑲当社と同種、又は類似の業務を行う行為
⑳暴力団等の反社会的勢力と関連すること、また名目を問わず資金提供その他当社が不適切と判断する行為
上記以外の行為でも当社が不適切と判断した場合には、本サービスの利用を停止することができるものとします。
2. 前項の行為を行った場合以外にも、下記各号に該当する場合、当社はユーザーに催告することなしに、ユーザーによる本サービスの利用を停止することができるものとします。
①過去に本サービスの利用を停止されている場合
②登録の際に当社に提供された情報に虚偽、誤記、記載漏れがあった場合
③未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
④反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
上記以外の行為でも当社が不適切と判断した場合には、本サービスの利用を停止することができるものとします。
第 1 3 条【準拠法】
本規約に関する準拠法は、全て日本国の法令が適用されるものとします。
第 1 4 条【協議及び管轄裁判所】
本規約の解釈を巡って疑義が生じた場合、当社は合理的な範囲でその解釈を決定できるものとします。
本規約及び本サービスに関する全ての紛争については、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることを予め合意するものとします。
2017年12月20日 制定
2025年9月11日 改定