NPO法人ダイバーシティこどもの家

あなたの寄付で「自分らしい生き方を見つけよう」 フリースクール・放課後等デイサービス「たけの子」

  • local_offer出産・子育て支援
  • local_offer子どもの教育
  • local_offer障がい・介護支援

富山県魚津市にて フリースクール・放課後等デイサービス 「たけの子」 を運営しています。 「自分らしい生き方を見つけよう」 こどもたち⼀⼈⼀⼈の 考え⽅や学び⽅を⼤切にし お互いが認め合い 尊重し合いながら コミュニティーで 幸せに⽣きていくことを ⼤切にします。

  • 0件
  • ¥0

私たちのビジョン

「自分らしい生き方を見つけよう」を理念に、フリースクールと放課後等デイサービスを運営し、子どもたちの支援を行っている団体です。

私たちの取り組む課題

フリースクール「たけの子」

(令和6年4月~開校しています)


フリースクールでは、こども一人一人の考え方や学び方を大切にし、

お互いが認め合い尊重し合いながら、コミュニティで幸せに生きていくことを大切にしています。

特に、心地が良く落ち着いて過ごせる「安心できる空間」を創りながら、子どもたちと関わっています。


大切にしている学びは、3つあります。

①主体的な学び:好きなことを追求し、好きなことに没頭できる環境を創りながら、主体的な学びができる機会を提供しています。

②対話からの学び:友達やスタッフと安心して対話ができる環境を整えています。対話を通して、他者と共感することや他者との考え方の違いを学ぶ機会を提供しています。

③協働を通した学び:地域のお店で販売体験をさせて頂いたり、一緒に活動する機会を通して、生きた学びを提供しています。


また、自分がやりたいこと、興味ある活動を選択できる形にしており、一人一人の特性に合わせた学びを展開しています。

スタッフも、子どもたちの好奇心や興味、可能性を最大限に引き出すファシリテーターとして一緒に学んでいます。

子どもたちの興味ややりたいことを尊重しながら、自然体験、クラフト体験、動画作成、運動、販売体験、ランチ作り、おやつ作り等の様々な活動を実施しています。



放課後等デイサービス「たけの子」

(令和7年6月~開所しています)


受給者証をお持ちのお子様が利用できる場所です。


放課後等デイサービスでは、ご家族や子どもたちの人生を共に創っていくお手伝いをします。「どんな生活を送りたい?」「どんな人生でありたい?」を共に語りながら、人生を共に考えていきます。コーチング講座やペアレントトレーニング等を提供しながら、子どもの育ちをサポートできる家族支援を実施します。

また、こどもの「強み」を生かし「得意」を伸ばす視点で支援を行います。集団療育や個別療育の中で、作業療法士等の専門職が生活での困りごとに対して、子どもの支援、環境の調整・作業の工夫の視点から支援しています。


その他の事業

年に数回、子どもたちが楽しめるキャンプなどのわくわくイベント、食を通して健康について考えたり食べる楽しみを体験する食育教室、学習のことや子どもの発達のことなどの相談を実施してます。

なぜこの課題に取り組むのか

たけの子を設立した思い


子どもたちそれぞれの興味や得意を最大限に追求できる場所でありたいと願って「たけの子」を設立しました。

純粋に「知りたい」「学びたい」という好奇心を大切にし、自分の人生の主役となって主体的に生き抜くことが今の子どもたちには大切なのではないかと考えています。


小さい時から周りの評価を受けたり、周りの子どもたちと比較されたり、

取るに足らないことで深く傷つき、劣等感や自己嫌悪にさいなまれる自己肯定感の低い子どもたちがたくさんいます。

子どもたちがそれぞれ生まれ持っている潜在能力やそれぞれの特性を生かせていないのではという思いがありました。

本来であれば、一人一人が自分のことを理解し、

共に活動したり対話を重ねていくことで、お互いの考え方や性格、得意不得意等の違いを知り、それぞれの特性を生かしながら生きていくこと、そして主体的に自分の人生と向き合い生きていってほしいなと思います。


たけの子で、「やってみよう」と挑戦したり、夢を持ったり、また、人を信頼すること、そして、「ありのままに」自分らしく生きていけるように、子どもたちと様々な体験をしたいと考えています。



団体名
NPO法人ダイバーシティこどもの家
住所
〒937-0052
富山県魚津市緑町3-14
代表者名
渡邊純子
電話番号
07083627532
公式ホームページ
https://dyvercitykidshouse-takenoko.my.canva.site/