あなたの寄付でグローカルリーダーの人材育成と社会貢献活動を
IYEO(日本青年国際交流機構)とは内閣府が実施している青年国際交流事業の出身者を中心に組織している40年の歴史がある国際交流を通じた青少年育成活動を行い、地域そして国際社会への貢献を目的とする団体
「地域と世界の両方の視点から多文化共生社会を実現する」
IYEO(日本青年国際交流機構)とは内閣府が実施している青年国際交流事業の出身者を中心に組織している40年の歴史がある国際交流を通じた青少年育成活動を行い、地域そして国際社会への貢献を目的とする団体
主な活動内容
全国8ブロック、47都道府県にある地域に根差した活動を行うIYEOの活動グループ。内閣府事業の地方プログラムの受け入れを各都道府県庁と連携して実行委員会形式で実施したり、内閣府事業に参加する青年たちのサポートや地域での報告会なども企画・実行している。また長年の国際交流の経験(ホームステイや地域との国際交流プログラム)を活かして、独自の活動を展開している都道府県IYEOも全国にたくさんあり、世界を見て体験をした青年たちによる地域での活動はIYEOの最も特徴的な活動である。
内閣府の派遣5事業の事業別同窓会と船事業の海外参加青年たちのアルムナイアソシエーションと作る国際連盟の事務局を中心とした活動グループ。内閣府の国際交流事業の帰国報告会の実施、事業参加者説明会などを含めた広報支援や参加青年たちの事業参加前後の活動サポートを行ったり、各国のアルムナイとの連携を担当していて、事業でできた国内外の事業参加者の絆を絶やさないように定期的にグローバルアッセンブリー(GA)や事業別同窓会を実施している。世界に広がる数千、数万人にも上る共通体験を共にした仲間たちとのグローバルネットワークの実践的な活用が今後ますます求められる。
社会価値共創を目的にIYEO内外の連携によりプロジェクト型で活動を推進したり、環境や教育、多文化共生といったテーマ生のある活動や交流グループを創出・支援することを目的としたチームであり、IYEOとしては一番新しくこれから特に力を入れて伸ばしていきたい活動グループ。