インターネットプロモーション・令和6年 能登半島地震緊急支援

あなたの寄付で「家族が一緒に住めること」、「子供が笑って過ごせるように」、「当たり前の日常生活を取り戻すために」

  • local_offer防災・被災地支援
  • local_offer出産・子育て支援
  • local_offer子どもの教育

令和6年能登半島地震で被災された皆様ならびに御家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災された方への支援のため、任意団体/インターネットプロモーション・令和6年 能登半島地震緊急支援では、令和6年能登半島地震災害による義援金(石川県、富山県、新潟県)を受け付けております。 皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、被災地(石川県、富山県、新潟県)が設置する義援金配分委員会へお送りします。何卒、ご協力をお願いします。

  • 0件
  • ¥0

私たちのビジョン

「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付期間が延長となりました【期間:~令和7年12月26日(金)】 「家族が一緒に住めること」、「子供が笑って過ごせるように」、「当たり前の日常生活を取り戻すために」

私たちの取り組む課題

※「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付期間が延長となりました【期間:~令和7年12月26日(金)】


令和6年能登半島地震で被災された皆さまならびにご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。


当団体では、令和6年能登半島地震災害による義援金(石川県、富山県、新潟県)を受け付けております。


皆さま方からお寄せいただきました義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、被災地(石川県、富山県、新潟県)が設置する義援金配分委員会へお送りします。




現在の配分先:石川県、富山県、新潟県

なぜこの課題に取り組むのか

※「令和6年能登半島地震災害義援金」の受付期間が延長となりました【期間:~令和7年12月26日(金)】


現在、能登半島地震への緊急支援として、各自治体や自衛隊が救助活動や物資支給などを行っています。


民間団体も、地震発生直後から、現地自治体や他団体と連携をとり、救命や医療支援、物資配布などを始めています。


私たちが今すぐできる支援は、やはり被災地のために活動する団体へのお金の寄付ではないでしょうか。

現地で活動する支援団体が判断し、その時に一番必要とされる支援に使われるので効果的です。


団体によっては継続寄付を受け付けている支援団体もあります。

食料や物資の支援により混乱を乗り越えた後は、復興のための持続的な支援が必要となるからです。


これらの理由から、支援活動は地域社会の復興や被災者の生活改善を目指すものとなります。

団体名
インターネットプロモーション・令和6年 能登半島地震緊急支援
住所

代表者名
電話番号
公式ホームページ
https://internet-promotion.jp/news/2024_noto-support/