寄付金控除対象
特定非営利活動法人 エファジャパン
エファジャパンは2004年に設立をされた教育・福祉支援を行う国際協力NGOです。紛争や貧困、身体的な障がいなどの理由で「学ぶ」ことが困難な状況におかれているアジアの子ども達に「学びの機会」を届けるための活動に取り組んでいます。文字を知り、情報を得て、想像力を広げることは、生きる力を育てること。より多くの子ども達に届けること、そして学校や地域での「持続可能な学びの循環」を実現することを目指し、ラオス・カンボジア・ベトナムなどの国々で活動をおこなっています。
寄付金控除対象
日本レスキュー協会
災害救助犬が人命捜索の1つの手段として運用され、災害救助犬が有効に活動できる社会を作りたい。
寄付金控除対象
ジャパンハート
ジャパンハートは、2004年「日本発祥の国際医療NGO」として、小児外科医である吉岡秀人が、自身の長年の海外医療の経験をもとに、医療支援活動のさらなる質の向上を目指して設立した国際医療ボランティア団体です。
東京キャットガーディアン
2024/1/2〜【能登半島地震 被災動物の支援に取り組んでいます】 メッセージに「能登」と入れていただけたら、被災動物支援のために活用します。 詳しくは「ビジョン」をご参照ください。 行き場のない猫たちを減らしていくために、日本初の保護猫カフェの運営を通じて、 行政などから猫を引取り、適正な飼育者に譲渡する活動と地域猫活動をおこなっています。 様々な活動を通じ”シェルターから伴侶動物をもらう” という選択肢が存在することを、さらに広く知っていただける様に活動して行きます。
寄付金控除対象
ACE(エース)
ACE(エース)は、子どもたちの自由と尊厳が輝く可能性に満ちた世界を実現するために、児童労働の撤廃・予防や子どもの権利保障に取り組むNGOです。1997年の「児童労働に反対するグローバルマーチ」をきっかけに日本で創設しました。ガーナのカカオ生産地で危険な労働から子どもたちを守る活動を行いながら、児童労働を生まない社会構造をつくるために企業や政府とも協働しています。近年は日本での子どもの権利の普及にも取り組んでいます。
寄付金控除対象
JEN(ジェン)
世界各地で紛争や自然災害により厳しい状況にある人びとへ「生きる力、を支えていく」をモットーに、緊急から復興の各段階できめ細やかな支援活動を行う国際NGO。
寄付金控除対象
アニマル・ドネーション
動物福祉活動をがんばっている団体と、寄付を通じて団体を支援したい人をつなぐ情報公開や仕組み作りをしています。
ワンフォーワン
子ども病院への慰問活動や、病気や障がいと闘う子ども達をプロバスケの試合に招待するなど、これまでは各々活動を続けてきた大石慎之介と加納誠也。 そんな2人が、ベルテックス静岡(Bリーグ)で意気投合し、「1×41(ワンフォーワン)」として病院や別支援学校等への訪問を続けてきました。 そしてこの活動を本格化させるため、2025年1月に特定非営利活動法人ワンフォーワンを設立。今後は、日頃より応援して下さる皆様のお力を募り、1人でも多くの子ども達、その家族の身近なヒーローとなれるよう、活動を続けて参ります。
保護犬カフェわんだん邸南千住 NPO法人パパズパラディ
わんだん邸は東京都内を中心に活動する動物愛護団体です。 殺処分対象になる可能性のある、飼い主不在のいぬねこたちの保護活動と里親探しをメインに、動物飼育に関する意識向上を目的とした啓蒙活動や保護シェルターの運営等を行っております。
風テラス
『だれもが「今日の安心」と「明日の選択肢」を得られる社会』の実現を目指して、性風俗の世界で働く人たちが仕事のことを隠さずに、今抱えている悩みを安心して相談できる機会をつくるために活動しているNPOです。 性風俗の世界に足を踏み入れたことで、孤立してしまう人を一人でもなくしたいという思いから、「夜の世界で生きる人たちの『今』を受け止め、『次』につなげる」というミッションを掲げ、性風俗で働く人々の無料の生活・法律相談窓口を運営しています。
寄付金控除対象
カルチャーナイト北海道
2003年にスタートしたカルチャーナイトは、みんなで創る「まちの文化祭」です。夏の一夜に札幌市内の公共施設、文化施設、企業施設を特別に夜間開放して、子どもと大人が一緒に夜のまち歩きを楽しみながら地域文化を学ぶイベントです。 カルチャーナイトの価値は、地域の魅力や価値を体感し、再発見することにあります。また、北海道の未来を担う子どもたちが地域の文化に触れ、子どもたちの健全な育成と地域文化の伝承につなげることを目的としています。 多くの方に活動が支持され、これまで51万人以上の方が参加しています。
マザールーフ
マザールーフでは20年以上に渡り犬・猫の保護や里親探し、引き取り手のなかった犬・猫を大事に育成してきました。 個人からの犬や猫の問題の問い合せに応じたり、人と犬と猫のより良い共存を目指し、人と保護犬や保護猫と触れ合う機会を設け、命を捨てない、命の大切さを情報発信、啓蒙活動を行っています。 地域猫の問題が増えており、保護した猫の避妊去勢をして飼育や里親さん譲渡、スタッフの手の届く範囲で地域猫見守りもしています。 ●2020~2022年 新規の保護猫の避妊去勢と治療、保護の頭数 59匹
特定非営利活動法人やんちゃ寺
やんちゃ寺は、普段叱責や否定の対象になりやすい非行系の中高生が、やんちゃな行動の裏で本来求めている、ありのままの自分に対する肯定感や注目を充電する場として、無料食堂と居場所を運営しています。
はまじぃの家
社会貢献型ペットホテルです。 売上から3つの社会貢献活動をする仕組み作りをしています。 ・無料デイサービス要介護の老犬預り) ・無料アニマルヘルプマン(要支援・要介護の飼い主様をサポート) ・里親探し 捨てられる動物を減らす取り組みをしています。
トナリビト
社会的養護出身者や親を頼れない子ども・若者を対象に、自立支援シェアハウス、相談窓口・居場所スペース、子どもシェルターを運営しています。就労支援事業、児童養護施設での学習支援事業、および普及啓発活動や支援者育成事業も行っています。 私たちが目指すのは、生まれた家庭環境や地域に左右されず、すべての子ども・若者たちが「自分は愛されるために生まれてきた!」と思える未来です。そのために、「LOVE FIRST(ラブ・ファースト)」=「まず、愛する」ことを法人の土台に据え、関係づくりを重視した支援を目指しています。
寄付金控除対象
フードバンク岩手
生活にお困りの方へ無償の食料支援を行う団体
寄付金控除対象
あい基金 - 公益財団法人パブリックリソース財団
あい基金は、「女性の経済的自立の実現」を目指して、現在は東北の女性の自立支援・居場所づくりの活動を応援しています
寄付金控除対象
マギーズ東京
がんになった人とその家族や友人など、がんに影響を受けるすべての人が、とまどい孤独なとき、気軽に訪れて、安心して話したり、また自分の力をとりもどせるサポートもある。それがマギーズ東京です。