あなたの寄付でカンボジアの子供達に笑顔と夢を届けます
私たち学生団体ONE LIFEは、カンボジアへの教育支援を行っている団体です。 イベント開催で得た収益や募金などによって集まったお金を支援に充てています。 10代目では、『開軌』(かいき)をビジョンに掲げて活動を行なっています。 このビジョンには、「本当に必要な支援は何かを考え直す原点回帰と新しいイベント体系や飛燕の形を模索して新しい道を開いていく」という意味が込められています。 現在、ミッション決めに奔走しています。
8代目としてのミッションをサマキー小学校新校舎建設に決定しました。
サマキー小学校は、2023年3月に行なったスタディーツアーの際の建設候補地として紹介していただきました。
サマキー小学校の現状を目にしたメンバーは、相当な衝撃を受けました。区画もない敷地に、木製の校舎が2つと少し離れた場所に高床式の集会所があるのみでした。
そのような状況を目にし自分たちが今できる事を考えぬき、サマキー小学校に小学校を建設するというミッションを掲げることにしました。
生徒数:120人
先生の人数:4人
科目:国語、数学、理科、社会
授業形態:午前→1〜4年生の授業
午後→5〜6年生の授業
教室数:2教室+高床式の集会所
サマキー小学校は、授業を実施するのに十分な教室の数がないため午前中は2学年一緒の教室で授業を受けることがあります。また、教室不足のため学校のすぐそばにある高床式の集会所を利用しています。
・高床式の集会所の現状
高床式ですが、床に穴が空いています。そのため、筆記用具を落とした生徒は教室の下をもぐり取りにいかなければなりません。また、本来は教室として利用される場所ではないため壁のない吹き抜けの作りになっていて、黒板もとても簡易的なものでした。
・校舎の現状
校舎は木製の作りで屋根はトタン屋根の様な作りになっていました。そのため、雨が降れば雨漏りと激しい雨音が鳴ります。そのため、雨が降れば授業は中断され雨漏りをする箇所を避けて集まります。また、窓が少ないため暑い中授業を受けることになります。保護者の中には、いつ倒壊するかわからないから不安を感じながら子どもを通わせている方もいらっしゃいます。
私たちは、恵まれた環境で当たり前のように勉強ができています。しかし、カンボジアの子どもたちにとっては学校に通えることすら当たり前ではありません。このように、生まれた環境によって学習機会に差が出る事をがない状態を目指していきたいです。また、新校舎を建設することで今までの当たり前を壊し「新しい当たり前」を創り出したいです。学習環境を改善し、良い教育を受けることができれが子どもたちの将来の選択肢の幅が広がります。未来ある子どもたちが、より良い選択肢を選べることのできる機会を提供したいと思っています。