BUMP-UP

あなたの寄付で棄てられてしまう廃棄食材を活用し、各種施設へ寄付を

  • local_offerその他
  • local_offer防災・被災地支援
  • local_offer経済活性化

主な活動内容: ・災害時ボランティア ・救急救命におけるAED普及活動(講演など) ・ロス食材問題への取り組み(児童施設/こども食堂への寄付) ・まち活性化イベント企画・運営

  • 0件
  • ¥0

寄付金控除対象

この団体への寄付は、最大約50%の税控除が受けられます。詳しくはこちら

私たちのビジョン

私たちは団体設立のきっかけとなった「災害ボランティア活動」をはじめ、「ロス食材の有効活用」、「地域活性化イベントの企画・運営」などを行うことで、地域社会に広く貢献することを目指しています。

私たちの取り組む課題

私たちBUMP-UPは災害ボランティアからはじまったNPO法人です。


2019年秋、巨大な台風が千葉県を襲い、私たちの住む市原市も甚大な被害を受け、有志のメンバーで災害ボランティアチームを作って活動にあたり、その後法人として活動するために2020年10月に認定NPO法人となりました。


主な活動内容としては次の通りです。

・災害ボランティア活動

・救命講習(AED普及活動)

・まちの美化活動

・まち活性化のためのイベント企画・運営

・廃棄となってしまうロス食材の活用(市内こども食堂等への食材提供)


その中でも今、ロス食材の活用に力を入れております。

なぜこの課題に取り組むのか

私たちの中に、仕事で市場に出入りしているメンバーがいます。

ある時、彼からこんな相談がありました。「棄てられてしまう食材、こども食堂へ寄付できないかな。」


彼の話によると、「市場では毎日のように大量の廃棄食材が出る。ちょっと黄色になったバナナ、一本だけ髭が伸びた玉ねぎなど大半がまだ商品として使えるレベルの物なのに『見てくれが悪い』から廃棄になる。こんな勿体ないことはない。何とかこれを活かせないか。」そういった内容でした。


恥ずかしながらあとで知ったのですが、私の住む市原市でも食うに食えない子供たちがたくさん居ることや、毎日スーパーに廃棄の弁当や惣菜をもらいに来る小学生が居ることを知り、涙が出る思いでした。


せっかく有志で立ち上げた団体、何か意味のあることをしたい。

それが出来る環境にあるのであれば、我々で何かやろうじゃないか。


ただ、我々が子ども食堂を開くというのはマンパワーや資金面などの理由で現実的ではなく、

それであれば既存のこども食堂を運営しているグループや自立援助施設等への「ロス食材提供」を行うのが良いのではないかと考え、

上記の取組みをされている方々に相談したところ、是非お願いしたいという話になり、

現在、ほぼ毎週にわたり「ロス食材の提供」を行っています。



団体名
BUMP-UP
住所
〒290-0062
千葉県市原市八幡317-5
代表者名
潤間洋平
電話番号
08094262200
公式ホームページ
https://www.bumpup2020.com/