あなたの寄付で「親と子の笑顔を守るお手伝い」ができたらと願っています。 虐待相談件数は年々増加しています。 「親の孤立」がストレス を抱えこみます。 活動を通じて、ママ達が弧立しないように、しんどい時期を乗り越えて、 子育てが楽しい、親と子の笑顔が増えるように活動を続けていきたいと思います。
私たちは、「虐待防止に効果的な家庭訪問養成講座」を受講し、乳幼児期の愛着形成の大切さを強く感じました。虐待が起こってからではなく、起こる前の予防の必要性を痛感しました。「親の孤立」がストレスを高め、誰とも繋がることの出来ない家庭こそが虐待のリスクが高いと言えます。家族だけで子育てするのではなく、地域の皆が子育てに関わり家族を見守っていくことが大切と考え「親と子の笑顔を守るお手伝い」が出来たらと願い活動を開始しました。 私達のモットーは ●よく聴き●良い所を見つけ●共感し●寄り添う です。
★子育てひろば 産後のママ達が気軽に足を運べるひろば
ママ達は我が子とだけで過ごしていると、大人との会話がしたくなります。又手のかかる子どもへの対応にいらだっったり、子どもの成長への不安が膨らみます。そんな時にひろばにきて、同世代ママや、看護師、保育士のスタッフ、祖父母世代のスタッフなど気軽におしゃべりをすることで気持ちが楽になります。又子どもと遊んでくれるスタッフがいるとホットできます。
和室で開催しますので赤ちゃん連れのママも参加できます。初めてのお子さんで、1カ月過ぎた赤ちゃんとママが来られるときもあります。ママ同士のおしゃべりはとても楽しいようで、子育てアルアル話しで盛り上がったり、安心したりと、笑顔で帰られます。
参加者アンケート
比較的長い時間なので、どんな雰囲気 かな…と思いながら参加しましたが、 スタッフの方々が温かく子どもをみて くださり、大変ありがたかったです。 市の催しなども色々ありますが、 ここまで赤ちゃんをみてもらえること は中々ないので、参加できて良かった です。ありがとうございました