東京キャッツアイ

あなたの寄付で地域に密着した動物補語活動を推進します

  • local_offer動物保護

主に飼い主のいない動物を対象とし、 地域に密着した保護活動を行っております。

  • 4件
  • ¥6,740

私たちのビジョン

主に飼い主のいない動物を対象とし、 地域に密着した保護活動を行っております。

私たちの取り組む課題

① TNR
TNRとは、
○Trap(トラップ):外猫を捕獲する
○Neuter(ニューター):捕獲した猫の避妊・去勢手術を行う
○Return(リターン):避妊・去勢手術を施した猫を元いた場所に帰す
の略語です。

なお、避妊・去勢手術を施した猫は耳を少しだけカットし、未手術の猫と区別しています。耳を桜の花びら形にカットするので「さくらカット」などと呼ばれています。


② 地域猫活動+マネジメント
地域猫活動とは、簡単に言うと「外猫たちをその地域の有志らで飼う」ということです。また、正式な地域猫活動となる前段階の活動はマネジメントとして行っております。

地域猫活動のみではいたずらに外猫たちを増やしてしまい、猫が苦手な周辺住民に迷惑が掛かることになります。また、人間の生活圏で外猫として生きて行くのは、猫にとっても大変辛く危険なことでもあります。

そのため、地域猫とTNRはセットになっているのです。

TNRを行うことで、理論的には現在生存している外猫一世代のみを最後まで面倒みるだけで良くなる訳です。新たに捨てる人間が現れなければ増えることはありません。
また、マネジメントは地域猫活動の前段階だけではなく避妊去勢手術が終わった後も必要です。


③ 怪我・病気の猫や子猫など、人間の保護なしには生きられない動物の保護
東京キャッツアイの活動の基本はTNRと地域猫活動+マネジメントですが、怪我をしたり病気を患ってしまった猫や、生まれたばかりの子猫など、どうしても保護が必要になる場合があります。中には人間から虐待を受け、重傷を負っている子もいます。
そんな子達のため、東京キャッツアイでは都内に2ヶ所の保護シェルター(避難所)を設けています。

保護シェルターとは、上記活動で保護した動物たちをお世話している場所で、怪我や病気の治療・授乳・里親探しなどを行っております。
あくまでどうしても1人では生きられない子達の保護あり、飼えなくなった動物の受け入れは行なっておりません。

なぜこの課題に取り組むのか

私たちの活動の目的はひとつでも多くの命を救うことであり、それを実現していくことがいずれ人と動物との橋渡しになると考えております。

避妊をしていないメス猫が1匹いたとして、年に2回出産をして1回につき6匹(内メス3匹)を産み、生まれた子猫も同じペースで出産した場合、1年で79匹まで増えてしまいます。

外猫の数が増えればそれだけ近隣での糞尿被害やケンカの鳴き声、ゴミ漁り等の問題が多くなってきます。虐待や犯罪の被害にも逢いやすくなってしまいます。保健所に持ち込まれ殺処分されてしまう生まれたばかりの子猫も多いです。

そういった問題を防ぐためには、これ以上産ませない・増やさないことが大事です。そのために地道なTNR活動が必要不可欠なのです。


この活動が広がり、‘‘不幸になるために生まれる命・生まれてすぐ殺される命’’が1匹でも少なくなることを願っています。

団体名
東京キャッツアイ
住所
〒170-0005
東京都豊島区 北大塚1-9-16
代表者名
長谷川 幸子
電話番号
03-3576-8234
公式ホームページ
https://tokyo-catseye.jimdo.com/