あなたの寄付で発達障害のある方々の居場所を創れ、共に生きる社会が近づきます。
発達障害や二次障害で生きづらさを感じる当事者とその家族、支援者を対象にした2019年3月設立の自助グループであり、発達障害に関する啓発活動等を行う社会福祉・社会教育団体です。 ① 交流会の開催 ② ホームページ・会報・情報配信などによる情報の提供 ③ メ-ルや書簡、電話、面談による相談支援活動 ④ 当事者、家族同士のネットワーク作り ⑤ 専門医療や支援機関、行政との連携 ⑥ 社会への啓発、広報活動 ⑦ 講演会・講座・学習会など、研修と学習の機会の提供
・2025年3月 ディーキャリア大分オフィス 漢さんによるミニ講演(みっくす交流会「茶話会」内)
→ 内容:10月よりはじまる「就労選択支援」について、就労移行支援とは?など
・みっくす交流会「茶話会」にて計3回、訪問看護ステーションReafおおいた 看護師さんによるメンタルサポートにつながるミニ講演の予定
・みっくす交流会「茶話会」にて計?回、ディーキャリア大分オフィス さんによる就労支援(継続、定着)につながるミニ講演の予定
・10月ADHD啓発イベント内でミニブース設置予定(こころの相談会、就労支援相談会)