こうほく・人と生きもの・支えあう会
飼い主のいない猫の不妊・去勢手術と保健衛生、給餌活動等を通じて人々や動物にとってやさしい地域づくり活動
世田谷アートタウン2024実行委員会
世田谷アートタウン2024実行委員会は、東京・世田谷の「三軒茶屋の街を劇場にしよう」と、地元商店街と世田谷文化生活情報センター等により組織され、地元の事業者や大学、各個店の皆様のお力添えをいただきながら、毎年世田谷アートタウン「三茶 de 大道芸」を開催しています。来場者数は2日間で17万人と秋恒例の大規模なフェスティバルとして定着しています。 パフォーマー、地域の人々、ボランティア、来場者が一体となって楽しめるフェスティバルを支える。それが 世田谷アートタウン2024実行委員会の使命です。
福岡終活・相続支援センターみらいあん
核家族化が言われ久しく、昨今では更にその流れが進み、高齢者の方々の孤立が心配されています。 相続、遺言、年金、介護、病気、後見人などの問題に直面し、お困りのお声をよくお聞きします。 先人曰く、「転ばぬ先の杖」。遺言書作成や生前任意契約、死後事務委託契約など元気な時こそ、「終活」の準備をすることで、ご自分はもちろんのこと、周りの方々も「未来」を「安心」して迎えられるのでは、ないでしょうか。 「みらいあん」はそんな願いを込めて、お一人おひとりにあった形でのお手伝いができればと思っております。
ラポスタこども支援
生活困窮の子育て世帯を対象に無償で食料や生活用品をお届けする「こども宅食」を2023年に開始。その後、より多くの方の支援を目的に、無償で食料や生活用品を受け取ることが出来る場所としてフードパントリー&コミュニティフリッジの開設を目指しています。
子どものよりよい育ちを支える会
京都市上京区堀川商店街にある「knocks!horikawa」を活動拠点として活動しています。放課後に『jukuHOPE』を開室しており、大人が見守り、子どもが安心して過ごせる学びの場を開いています。 その他、地域活動『堀川こども団』や不登校支援『こども基地HOPE』なども開催しています。
かりゆしゃ
子どもたちが安心して過ごせる環境で、子どもの自己肯定感、人や社会と関わる力、生活習慣、学習習慣など、将来の自立に向けて生き抜く力を育む「子どもの居場所」を運営することにより、郷土愛に満ちた子どもの健全な成長に寄与することを目的とする。 ・あやぐ食堂運営(子ども食堂) ・佐良浜盆踊り主催(地域文化・伝統継承事業) ・サバニライド(子ども教育事業)
Hokkaido Maple 北海道メープル
「森林で人が暮らす」そんな生活が失われつつあります。 森林に人が集まる仕組みを作りたい。それが私たちの原点です。 山に関わるすべての方の伴走者として、森林の管理や維持課題解決に向けた事業に取り組んで参ります。 メープルを通じ継続、維持を行っていける森林づくり。これは本来両立でき、そして、両立しなければならないものです。 メープルを作ることは、木を育て、森を管理することが第一条件となるのです。
まちらぼ京都
外国の方と地域社会の共生。貧富の差なく日本語や日本文化を学ぶ機会の提供により不法就労や外国人の犯罪を減らしよりよい国際社会をつくる。
NPO法人 a little
兵庫県西宮市を中心に「誰もが人生のどのステージに立っても自分らしくいられる」ことを大切にできる社会を目指して、地域コミュニティ作りをしています。 活動拠点として[a little house]にて、コミュニティCafé・チャリティショップ・レンタルスペースを運営。 また、地域の助け合いの仕組み作りとして家事サポート事業を行っています。月に一度、ひとり親家庭・困窮家庭向けの食料支援開催。
寄付金控除対象
カルチャーナイト北海道
2003年にスタートしたカルチャーナイトは、みんなで創る「まちの文化祭」です。夏の一夜に札幌市内の公共施設、文化施設、企業施設を特別に夜間開放して、子どもと大人が一緒に夜のまち歩きを楽しみながら地域文化を学ぶイベントです。 カルチャーナイトの価値は、地域の魅力や価値を体感し、再発見することにあります。また、北海道の未来を担う子どもたちが地域の文化に触れ、子どもたちの健全な育成と地域文化の伝承につなげることを目的としています。 多くの方に活動が支持され、これまで51万人以上の方が参加しています。
PeCoまんまぁる
私たちは地域の空き家や空きスペース、公共スペースなどで、こどもの居場所づくりをを行っています。『PeCo』はpeople connection,人と人とのつながりを表し、みんなが輪になって、まぁるく手をつないでいくように、自助や互助の意味が込められています。個人個人で行っていたこどもの居場所づくりを法人化し、円滑な運営を推進、それぞれの活動を支援する中間支援団体となります。 こどもカフェを毎週、こども食堂を月2回行いながら、マルシェや縁日などこどもが主体のイベントにも取り組んでいます
総合型広域スポーツクラブクロス実行委員会
スケートボード、サーフィン、スノーボードをはじめとするアーバンスポーツ、生涯スポーツ全般の振興と交流を促進する団体。競技と生涯スポーツを融合させることにより、市民の健康向上と非認知能力の育成を目指し、地域の課題解決に注力します。 #北海道胆振 #室蘭市 #苫小牧市 #登別市 #伊達市 #豊浦町 #壮瞥町 #白老町 #厚真町 #洞爺湖町 #安平町 #むかわ町
時間旅行社ネットワーク
「教育・学習」「福祉」「まちづくり」「観光」の4つの軸を統合して、少子高齢化・人口減少社会に適応した次世代型「福祉と学びのまち空間」モデルの創出を実践的に研究開発しています。 具体的には、AIをつかった白黒写真の色付け活動を通した世代間交流プログラムの開発・実践や、年長者の幼少期の「味の記憶」から開発する令和版スイーツの開発、附属交流施設「時の旅喫茶室」の運営を通じた、日常的な世代間交流モデルの創出です。
イベント企画運営ひまわり
物価上昇や増税に伴う共働きやシングルの子育て世帯の増加や仕事で子どもとの時間を取ることが難しい現状です。だからこそお金を気にせず無料で1日中遊べるイベントを通して多くの子育て世帯を笑顔にするための『親子フェスティバル』を開催します。また、千葉市で「子ども食堂ひまわり」を運営しております。
Everypawdy
この法人は、動物愛護の精神に基づき、飼い主のいない犬猫を保護し、去勢・不妊手術を施した上新たな里親を探す活動を中心に、地域社会における人間と犬猫の共生を図るための環境整備及び適正な終生飼育の普及に関する事業、高齢になってもペットと暮らせる方法等の知識の啓発事業、ペットと暮らす高齢者が安心して暮らせるための支援事業を通じて、子供から高齢者まで命を大切にする思想の定着と、人と動物の福祉の向上が出来る社会づくりを行い、動物と共生できるまちづくりの推進及び環境の保全を図ることを目的としています。
NPO法人ねこと人と地域のいのちをつなぐ会
ねこの「殺処分ゼロ」をめざして活動をしています。
ゆるナカ
ゆるナカは、中野が好きな人や地域の改善を望む人たちがつながり、居場所を作ることを目的とした活動です。幅広い世代の交流を促進し、子育てや介護、地域の意見交換や勉強会を行います。年齢を問わず誰でも参加できる遊び場を提供し、ワークショップやイベントなどでアイデアを具現化します。今後も定期的に活動をしていきたいと考えております。ぜひ応援よろしくお願いします。
特定非営利活動法人とっておきの音楽祭inかのや
主に障害者と健常者の相互理解を目的とした事業を企画運営しています。 講演会やコンサート、福祉事業所の作品展等様々な形で事業を企画し、障害福祉やLGBT理解などの社会問題について知っていただくきっかけづくりに力を入れている団体です。 横の繋がりがたくさんありそうな田舎でも、障害者理解はなかなかです。 まずは普段障害福祉に携わらない方々、特に若者を中心に知っていただく事を大切にし、直ぐの変化は難しくとも1年先、2年先に変化していく地域づくりに尽力しています。