ソーシャル・イノベーション・ワークス
誰もが「跳べる」世界を目指して〜Si-Worksは多様な専門性を持つ、社会人・学生のプロボノが集い、発足。パレスチナ・ガザ地区、ミャンマーなどでビジネスコンテストを開催、若い起業家の挑戦を支援しています
HIRAKU がん・リンパ浮腫と共存
HIRAKUでは、がん・リンパ浮腫に悩むサバイバー同士が、集い、共に学び、自分の歩幅で歩んでいける患者力UP活動「交流会」「動画配信」「電話交流」を行っています。
DSD女性の会
DSDやIS、性分化疾患と呼ばれる特徴のある女性や多様な性を生きる当事者と、私たちを応援してくださる方々との交流の場作りや情報発信、個別相談、各種イベントを開催しています。
権利擁護支援センター たけたねっと
成年後見業務を柱に独立してから、これまで続けてきた福祉事業とあわせて、竹田市の地域課題解決にチャレンジしてます。 町の縁居モデルとして立ち上げる、多世代多文化シェアハウス「新町ウィズ」が5月にOPENしました。
NPO法人mixjam
”こどく”も”とくい”もシェアする相互扶助コミュニティの拠点として 地域や多世代と交流しながらさまざまな価値観をひろげるこどもの居場所”いろり”を運営。 老若男女が集い活躍する環境を育てています。 🔦すすめている【子育てシェアリング】とは?? お世話・関わりや家事などの物理的なことだけでなく お互いの価値観や気持ちをシェアすることで 助けあいながら地域で子育てする取り組みです
メダカのお弁当
子ども達とご家庭の「いま」を支える食事食材支援事業 ・平日毎朝7時より無償でお弁当をご提供「メダカのお弁当」 ・無料食材お渡し会「メダカのパントリー」 ・対面式子ども食堂「リアル・メダカの食堂」 ・メダカのお弁当基金「子育て文化活動支援金」 ・市内5か所の飲食店と提携「ドコデモ子ども食堂」 子ども達の「みらい」「これから」を応援する学習支援事業 ・無料学習支援「メダカの学校」 相模原二丁目、伊勢原八幡台、清新、相武台ひばりカフェ、東京ガスライフバル相模大和ショールーム相模大野の5教室を展開中
風テラス
『だれもが「今日の安心」と「明日の選択肢」を得られる社会』の実現を目指して、性風俗の世界で働く人たちが仕事のことを隠さずに、今抱えている悩みを安心して相談できる機会をつくるために活動しているNPOです。 性風俗の世界に足を踏み入れたことで、孤立してしまう人を一人でもなくしたいという思いから、「夜の世界で生きる人たちの『今』を受け止め、『次』につなげる」というミッションを掲げ、性風俗で働く人々の無料の生活・法律相談窓口を運営しています。
一般社団法人MABADILIKO
当団体「MABADILIKO」は2023年にコンゴ民主共和国(DRC)北キヴ州・GOMAにて設立されたローカルNPO組織です。一般社団法人MABADILIKOは現地の活動を日本国内にて広く啓蒙・サポートする役割を担っています。 長引く内紛によって国内避難民の数は増え続け、690万人にも上り(国連移住機関IOMが2023.10に発表)、国内最大の避難民キャンプが、ここGOMAに存在します。 避難キャンプで過酷な生活を送る、妊婦と5歳以下の子どもに焦点を当て、無償で医療を提供する活動を行っています。
SORATOTOMONI
流産・死産・新生児死・乳児死などを経験した女性の支援並びに社会の認知・啓蒙につながる活動を行なっています。 『赤ちゃんとのお別れの「その時」から「これから、ずっと」共に生きる』をテーマにしたWEBメディアSORATOMOを運営。
イベント企画運営ひまわり
物価上昇や増税に伴う共働きやシングルの子育て世帯の増加や仕事で子どもとの時間を取ることが難しい現状です。だからこそお金を気にせず無料で1日中遊べるイベントを通して多くの子育て世帯を笑顔にするための『親子フェスティバル』を開催します。また、千葉市で「子ども食堂ひまわり」を運営しております。
アコア
DV・虐待、性暴力等の被害を受けた女性当事者団体。2007年から自助グループ活動を継続中。2017年、福岡市でNPO法人設立。勉強会、読書会、瞑想会や啓蒙イベント等を開催。 2022年9月女性のための福祉サービス事業所アミーガを開設。避難後のケアや女性特有の課題解決に取り組んでいる。
特定非営利活動法人ichihime
特定非営利活動法人ichihimeは、女子中高生が固定観点や周囲の意見にとらわれず”自分driven”な進路選択ができる社会の実現を目指す、東京大学発のNPO法人です。多様なロールモデルの提供や大学の学び発信を行う、女子中高生向けオンラインコミュニティ「Icho Lab」を運営しています。主体的に進路選択する女性が増えた結果として、2030年に日本のTOP大学や理系分野に進学する女性比率30%を目指します。
Community For Better Life (CFBL)
"Community For Better Life (CFBL)"はマラウイ共和国のザレカ難民キャンプで暮らす住民を支援するために設立された地域コミュニティです。 Community For Better Life (CFBL) is a community-based organization in Dzaleka Refugee Camp, Malawi.
鎌倉育ちあいの家
”日本一幸せなお母さんをふやす!”を理念に掲げ、鎌倉を拠点に活動をしています。 現在は家庭的保育室、食事の支援、集いの場の開催、子育てに関わる大人の心をケアするサポーターの養成講座などを通して、子育て支援・母親支援をしています。 お母さん、お父さんは日々の生活に追われながら必死て「子育て」をしています。そんな中で、誰かのほんの少しの優しさが心をふっと軽くしてくれることがあります。 家族みんなが「明日が来るのを楽しみにしながら眠りにつける」そんなサポートを目指しています。
officeひと房の葡萄
すぐ隣にいるのに見えにくい、困難を抱えた子どもや若者が安心して生活するために様々なサポートをしています。年間360日開設の子どもの社会的居場所『ぐれいぷハウス』。困難を抱えた若年女性の自立支援をするシェアハウス『ますかっと』、つながりにくい若年ママやひとり親のための赤ちゃんサークル『ぶどうのたね』の運営をしています。今年度は住まいを必要としている若年女性やお母さんに居住支援をしていきます。
ドゥーラシップジャパン
海外において出産のアウトカムを高めると評価されている出産ドゥーラを日本で広め、日本で妊娠・出産する人が誰でも必要なサポートが行き渡ることを目指して活動しています。また、ドゥーラ同士の交流や研修の場を設け、情報を発信し、常に学び続けられるように支援を行うことでドゥーラの質と数、そして社会的地位の向上を増やすことを目的としています。
Everyone.Engineer
私たちは、学生やシングルマザーを対象に、エンジニア養成スクールを開設し、未来のキャリア構築に必要なスキルを身につける機会を提供します。また、就職や起業支援、地域と連携したプロジェクトを通じて、継続的な成長と経済的自立を促進します。
NPO法人駐在親子の笑顔咲かせ心育むHimawari
突然海外生活を余儀なくされ、駐在妻となり、 文化の違いや、英語が話せないことで 日本では当たり前にできることができなくなり 本当に苦労をされている方がたくさんいます。 慣れない海外生活の中でも、家庭の太陽である 母たちに笑顔で過ごしてほしい。 そんな想いから駐づまコミュニティHimawariを立ち上げ、2022年9月にNPO法人を設立しました。 コミュニティではメンバー同士の交流、情報交換や、 楽しいアクティビティを開催しています。