Ubdobe
音楽×アート×医療福祉を通じて、あらゆる人々の積極的社会参加の促進を目指しています!
パフォーマンスバンク
『生演奏の楽しさをすべての人に』をスローガンを掲げ、普段なかなか生演奏を楽しむ機会のない高齢者施設や保育園などで、聴き手の方にも参加いただけるような双方向型の生演奏イベントを年間約200件のペースで開催しております。
POPOLO
様々な地域の団体や自治体と協働し、生活困窮者の方たちに対して、生活保護以外の多様な支援メニューを提供し、自立をサポートするために活動している団体です。
寄付金控除対象
Present Garden to
知的に障害を持った方々に園芸療法を通した活動を支援する団体
インフォメーションギャップバスター
情報バリアフリー推進団体
Happy Spot Club ごちゃまぜカフェ
障がい者や高齢者、社会的困難を抱えている方へ居場所をつくったり自己実現のお手伝いをします
WANDA
障害のある人々も自分の生きたい生き方ができるよう、「やりたい」を実現することを支援する団体。
須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
須磨ビーチを中心に、ユニバーサルビーチの実現に取り組む。また、ビーチ以外のフィールドにおいて、障がい者と社会の接点をつくる活動をする団体です。
soar
soarは、ウェブメディアの運営に始まり、イベントの開催、コミュニティの運営、リサーチ活動の実施など、人の持つ可能性が広がる瞬間を捉え、伝えていく様々な活動を実施しています。
HAL
ノーマライゼーションを基本方針に、あらゆる子どもたちの余暇活動支援を行っているNPO。知的障がい児への支援にも力を入れています。
回復はどこにでもある
依存症からの回復のすばらしさを伝えるために、さまざまな活動をしている団体です。一人でも多くの方に、もっと依存症からの回復のすばらしさを伝えたい!と私たちは、考えています。そして、あなたの支援がその未来を作ることが出来るのです。
学校ICTサポーターズ
特別支援学校でのIT教育支援団体
親子の未来を支える会
生まれる前の子どもも、医療の対象となると考えています。 病気を予防すること、 診断の先に治療という選択肢も用意すること、 選択のための情報提供やコミュニティをつくること、 多様性を認め合い、誰もが暮らしやすいような社会をつくること、どれも大切に想っています。 誰もが安心して妊娠子育てできる未来を目指して、生まれる前からその親子の未来を一緒に考え、行動します。