寄付金控除対象
理科フリースクールマイム(法人名:あなたのくうかんおおいた)
マイムには,役割の違う6つのくうかん「ゆれるくうかん(対話)」「むかうくうかん(集中)」「つくるくうかん(あそぶ・つくる)」「やすむくうかん(リラックス)」「やみのくうかん(観察する)」「かわるくうかん(化学実験)」があります。生徒は,主体的に6つのくうかんで自主的に時間割を組むことができます。また、生徒が学びを紹介する「学びのシェアタイム」、マイム科学実験講座(オオツカさんの実験マニア)、モノづくり講座(ものっくすプログラミング)、マイム科学講演会、スポーツタイム、課外授業やレクリエーションがあります。
児童家庭支援センター みなと
地域の子育て家庭のさまざまな困りごとについて、一緒に考える相談機関です。 必要に応じて区役所や児童相談所、学校、病院や療育センターなどとも協力し合います。 面接での相談や、電話相談、訪問、カウンセリング、心理療法、短期間お子さんを預かるサービスや、その他、自由に参加できる地域交流事業を行っています。 ※児童家庭支援センターは児童福祉法に規定された児童福祉施設です。
未来経験プロジェクト
「こどもたちが夢を描き、それを地域の大人が支えていく。」その想いを胸に、こどもたちを中心として地域の絆を育むことを目的に下記の事業を実施しています。 実施事業 子ども食堂(朝、昼、夕食2か所) 学習支援(3か所4回) 職業体験 農業体験 妊娠期からの子育て支援 見守り支援事業(宅食)
木のねっこ
「木のねっこ」は、学校に行かない・行けない、または 木のねっこに通いたいこども(小中学生・中卒以上)とその家族を対象にした学びの場です。 こどもたちが自分の力で育ち やりたいことを見つけていく お手伝いをします。 自然体験や農、アートを通じて、己、自然や他者との共存を心と体で学びます。 木のねっこの活動に関わるすべての人が、自らの変化と成長することを目的、成果とします。
こどもみらい食堂
こどもたちが未来にはばたくために 私たちは、こどもたちがホッとできる居場所つくりをしています。こども食堂でのお弁当の配食やフードパントリー、宿題サポートカフェでは居場所型の無料学習支援を行っています。地域のみんなと一緒に、目の前のこどもたちの「今」を支え、性別・年齢・人種・宗教・家庭環境などに関わらず、すべてのこどもたちが希望をもち、夢を実現できる未来の実現をめざします。
Everyone.Engineer
私たちは、学生やシングルマザーを対象に、エンジニア養成スクールを開設し、未来のキャリア構築に必要なスキルを身につける機会を提供します。また、就職や起業支援、地域と連携したプロジェクトを通じて、継続的な成長と経済的自立を促進します。
吉里吉里国
2011年3月11日、東日本大震災がありました。津波であらゆるものが流されました。最後の波が退いた後、街は消えていました。 見回すと山があった。 集落の森だけは、震災前と同じ姿で残っていた。「山がある、俺たちはやっていける!」「森と共存しその恵みを受容する在り方を、生き方を森が教えてくれる」と念じました。森が暮らしを立てる。助けられた命を、遺してもらった人生を、森で活かそうと決めたのです。
国際STEM学習協会 / ファブラボ鎌倉
ファブラボ鎌倉は、一人ひとりがアイデアをカタチにする社会を目指しています。
NPO法人SKILLSカウンセリングセンター
子どもとおとなのメンタルヘルスの向上のため、カウンセリングや療育、公開講座などを行っています。
NPO法人駐在親子の笑顔咲かせ心育むHimawari
突然海外生活を余儀なくされ、駐在妻となり、 文化の違いや、英語が話せないことで 日本では当たり前にできることができなくなり 本当に苦労をされている方がたくさんいます。 慣れない海外生活の中でも、家庭の太陽である 母たちに笑顔で過ごしてほしい。 そんな想いから駐づまコミュニティHimawariを立ち上げ、2022年9月にNPO法人を設立しました。 コミュニティではメンバー同士の交流、情報交換や、 楽しいアクティビティを開催しています。
NPO法人しあわせ
青少年育成を中心とした活動をしています。
ガールパワー
日本、インド、ウクライナで活動する女性支援NGOです。10代の少女からシングルマザーまで、さまざまな年代、立場の女性を支援しています。
中池見ねっと
中池見ねっとは市民の皆さんと共に、ラムサール条約湿地である中池見湿地の健全で豊かな生態系を守り、中池見湿地を地域の生物多様性保全の象徴的な空間として、未来を生きる子どもたちに残していくことを活動の目的としています。
特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン
2001年地球温暖化防止活動開始。感性に訴えるをコンセプトに、 気候問題への取組みを通し自己実現を叶え、人と地域を繋げ幸せになる サステナブル型アライアンス法人。 出前授業、ODA、農業支援、教材制作、米国にて日本国総領事館後援で環境イベント実施。茶道から温暖化防止を学ぶカリキュラムを現地で実践。テレビ/新聞が報道。外務省SDGsページで掲載。SDGs啓発イベント『ピースフォーアース』を渋谷ハチ公前や、銀座三越内「銀座テラス」で開催、環境省HP掲載中。学生食ロス企画、美味しいサステナブルをプロデュース中
デモクラティックスクールくまのび
山村の廃校の木造校舎を拠点にした,6~19歳対象のフリースクール。カリキュラムなし、テスト宿題なし、好きなことをして過ごすのが一番の学びという理念のもと、参加者全員が等しい一票を持つスクールミーティングで運営しています。 未来を担う子供たちの学びの場、育ちの場は、本来は社会全体が支え、経済状況によらずだれでも利用できるものでありたい、という考えのもと、ある設備を利用し、みんなで協力しながら、参加費を非常に低く抑えて運営しています。
栃木県こども応援なないろ
こどもの食の支援・学生服支援・学習支援を行なっている団体です。「今」こども達に必要な支援から、「未来」をつくる支援まで、貧困の連鎖を断ち切るのは教育であるという考えのもと活動しております。
ナタデココ
一人でも多くの子供に異文化体験を届けることを目的に活動しています。 全国で、地元の子供たちと在日外国人が集まる「文化交流教室」の企画・運営を行っています。
心の子育て支援ハッピーマザー
・あらゆる年代の子育て支援 ・不登校の子どもたちの居場所づくり ・インクルーシブ教育の実現