フードバンクネット西埼玉
NPO法人フードバンクネット西埼玉は、フードロスの解消に取り組むと同時に、地域に「食」のセーフティネットの仕組みを作ることで、小さな「助けて」の声を早い段階でキャッチすることを目的に活動しています。「優しさのプラットホーム」「『もったいない』を『ありがとう』へ」「いつでも食べるものがもらえる場所があること、それは「生きる権利」を守ること」という3つの理念のもと、地域で暮らす市民と企業、行政、福祉事業所など、立場を超えた連携によるフードバンク活動を実践しています。
とちぎアニマルセラピー協会
当会のロゴマークには、「人と犬との絆」が描かれています。 協会ではこれまでに、被災地への訪問、国立病院、学校や高齢者・障がい者施設への定期訪問などを行ってきました。 NPO法人とちぎアニマルセラピー協会では、動物のちからでストレスや病気に悩む人たちの心をケアする「アニマルセラピー」が広く社会に浸透すること。そして動物たちが人の役に立つことで、動物たちの社会的地位の向上させることを目指しています。
D-SHiPS32
私たちは”障がい者と健常者が時間を共有する場を創ることで、誰もが夢を持って挑戦する社会を創造する。”を目的に活動しているNPO法人です。
コムラボ(足利経済新聞、マチノテ)
栃木県足利市を中心に活動するNPO法人です。コワーキングスペース・シェアオフィス「マチノテ」、地域メディア「足利経済新聞」などを行っています。 地域の新しい「やりたい」を「できる」に変える、がミッション。持続可能な地域作りを目指しています。
ウィメンズアイ
私たちは、女性たちが自らを活かし、いきいきと活躍出来る社会を目指しています。女性たちがそれぞれの場所で幸せを感じながら生きていくために必要な力をつける機会や地域、社会につながる機会をつくり続けています。 また、東日本大震災を経験して得た学び「女性のまなざしは、くらしの課題、社会的な弱者に敏感」という女性たちの声を内外に届ける活動も行っています。
サカノマチ学舎
サカノマチ学舎は、北海道小樽市にある中高生のための私設図書館です。 不登校や通信教育などで自宅学習をしているひとは昼間から、学校がおわったひとは夕方からどうぞ。 学校でも自宅でもないサードプレイスで、自由な学びをサポートします。
美力旅
美力旅は、食べてキレイ・飲んでキレイ・体験してキレイをコンセプトに「美しく生きる力をチャージする旅」です。 韓国、主に一人で行くことのできない地方都市へ訪問し、その土地でしかできないこと・ひとりではできないことを体験しながら美力をチャージします。
ち笑の輪
◉Vision(あるべき未来像) 私たちは障がい者を「障がい」を持つ者ではなく社会との「障がい」を引き受けてる者だと捉えています。 社会全体の「障がい」を見つけ出し解消していく事で誰もが生きやすい未来を創造できると考えています。 ◉Mission(使命) 私たちは、障がい者支援事業を通して地域全体と連携し社会との間のあらゆる「障害」解消にいち早く取り組み、誰もが自分らしくイキイキできる社会の創造を目指します。
Try Angle
障害や病気の有無にかかわらず、誰もが安心して旅行を楽しめる社会をつくります。 医療的ケアのある子どもやその家族も旅行を楽しめるように、「医療的ケア児の旅行ガイドライン」を発表しました。#医療的ケア児 #旅行 #ユニバーサルツーリズム
チョイふる
【団体の存在意義】たくさんの選択肢を、より身近にする。 【ビジョン】生まれ育った環境に関わらず、子どもが将来に希望を持てる社会の実現 【ミッション】困窮子育て家庭と「つながる」、既存の支援へ繋ぎ「ささえる」
うさぎの環境エンリッチメント協会
うさぎの行動学、福祉学、栄養学、獣医学の各分野の視点から、ヒトと一緒に暮らすうさぎの「生き生きとした幸せな暮らし=高い生活の質(quality of life))」の実現を目指して、最新の正しい飼養方法の啓発活動を行います。
未来への礎
一般社団法人 未来への礎では、活動を通して児童福祉施設への支援を行って参ります。
サニーサイド
●えるうぃ(就労継続支援B型) ●ライフサポートセンター レオーラ(介護派遣事業) ●ほっこり庵(共同生活援助/グループホーム) ●軽夕食付駅近児童ホームつくし(学童保育) ●コミュニティスペースhinata(地域イベント開催・レンタルスペース) ●ビーマイセルフ(障害者の社会参加事業、カラオケ大会、料理教室、クリスマス会、ちんどん屋など) ●人権・平和を守る普及啓発事業
岡山NPOセンター(災害支援チーム)
NPO等の民による社会課題の解決を支援する団体。災害時においては災害支援ネットワークおかやまの事務局(中間支援組織)として災害支援の支援に取り組んでいます。
グローバル・ヴィレッジ
途上国の立場の弱い人々の自立を支援するフェアトレードの普及・促進および、教育プロジェクト等を通じた生産者のサポートを行う団体
モザンビークのいのちをつなぐ会
モザンビーク北部ペンバのスラム地区を中心に貧困層のQOLを向上する活動をスラム地区の青年有志とともに展開。現地はテロ攻撃と自然災害に襲われ、さらに生活が脆弱になっています。「今を生きる」から「未来に活きる」がコンセプトです。 ・教育活動:スラムの学び舎・寺子屋の運営 ・公衆衛生活動:ペンバ美化活動、井戸トイレの設置、こども公衆衛生教育 ・食育、農業活動:モリンガの栽培、欠食児童への配食、有機農業の実践 ・国際相互理解推進活動:日本国内、欧州での音楽と文化公演の実施
厚真神社復旧復興奉賛会
胆振東地震で被災し大きな被害を受けた厚真町にある厚真神社の本殿、社務所をはじめとする建造物や設備を復興するための活動を行っております。 複数の業者に被害詳細の確認や見積もりを依頼したところ、総額で最低でも1億2千万円の費用が必要だということがわかりました。 これまで、所有地の売却、町内企業や町民の方々を中心に寄付をつのり、7千万円以上の心温まる善意を賜りましたが、このままでは目標額に届かないためこちらのサイトに登録させていただきました。
ピースマーケット・のせ実行委員会
毎年5月にPEACEMARKET・のせを開催。 平和を耕す50店舗以上のフリーマーケット 民族料理をふくむ屋台 地元豊中高校能勢分校の高校生が地域電源事業化など能勢の未来を発信・提案する グラスルーツな音楽・舞踊