コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン
草の根の活動をする人たちが仲間を増やし、力を作り、その力を上手く使って互いに応援し合って社会に変化を起こすための支援をする団体
寄付金控除対象
キャンサーネットジャパン
日本人の2人に1人が"がん"になると言われています。 "がん"と診断されショックを受けるかと思いますが、慌てず、がんを正しく知りましょう。知識は力になります。私達は、科学的根拠に基づくあらゆる"がん" の情報を発信しています。
more trees
「都市と森をつなぐ」をキーワードに「森と人がずっとともに生きる社会」を目指す森林保全団体
Happy Spot Club ごちゃまぜカフェ
障がい者や高齢者、社会的困難を抱えている方へ居場所をつくったり自己実現のお手伝いをします
ひとまき
変化が激しく不確実な現代、自分の生き方を見つめ直し人生を再定義できる居場所が必要です。私達は地方の資源を活用しながら、そんな居場所をつくり、「何度でも生き方を選べる世の中」を実現します。
昼間の塾フレップ
不登校の子どもの居場所
アクションポート横浜
アクションポート横浜は、若者とNPOをつないでまちを盛り上げるNPOです。
WANDA
障害のある人々も自分の生きたい生き方ができるよう、「やりたい」を実現することを支援する団体。
寄付金控除対象
ファクトチェック・イニシアティブ
誤った情報に惑わされない社会を目指して、ファクトチェック(真偽検証)を広げるための団体です。
須磨ユニバーサルビーチプロジェクト
須磨ビーチを中心に、ユニバーサルビーチの実現に取り組む。また、ビーチ以外のフィールドにおいて、障がい者と社会の接点をつくる活動をする団体です。
JASH(日本性の健康協会)
LGBTsも含め多様な性のあり方や生き方について、安心して話し合える場をつくっています。
寄付金控除対象
ACE(エース)
ACEは、世界中のすべての子どもが権利を守られ、希望を持って安心して暮らせる社会を実現するため、市民と共に行動し、児童労働の撤廃と予防に取り組む国際協力NGOです。インドのコットン生産地とガーナのカカオ生産地で危険な労働から子どもたちを守り、日本で児童労働を解決するための活動を行っています。
DIFAR
「今日の家族の安心、明日の家族の希望」が抱ける持続可能な社会を実現するため、ボリビアの農村でごみのリサイクル推進活動をする団体
ROOTS SPIRAL
"子どもたちに納得出来る素直な一歩を そして、何度でも踏み出せる社会へ" どんな環境に生まれた子どもたちも納得出来るキャリアを選択する機会を持てるよう、 子どもたちの素直な一歩を支援し、何度でも一歩踏み出せる社会を創る活動をしています。
寄付金控除対象
地球市民の会
地球市民を育成するため、アジアの教育支援や村落開発などの国際協力や国際交流など、国内外で地域づくりに取り組む団体です。
寄付金控除対象
アニマル・ドネーション
動物福祉活動をがんばっている団体と、寄付を通じて団体を支援したい人をつなぐ情報公開や仕組み作りをしています。
僕らの一歩が日本を変える。
これからの未来を担う中高生が主体的に意思決定できるような教育・制度の構築のために活動する団体です。現在は学生5人の小さな法人ですが、3自治体と既に提携し事業を行っています。
FSやつしろ 外国にルーツを持つ子どもたちの会
私たちは、外国にルーツを持つ子どもたちやその保護者を支援する4つの活動をしています。