にじーず
にじーずはLGBT(かもしれない人を含む)の子ども・若者の居場所づくりを全国各地で行っている団体です。
らぷらんど
誰もが生き生きと働ける社会を目指して~ 自己決定と社会参加のらぷらんど
こえとことばとこころの部屋(ココルーム)cocoroom
「であいと表現の場」をつくるアートNPO。2003年喫茶店のふりからはじめ、大阪西成でまちを大学にみたてた「釜ヶ崎芸術大学」、ゲストハウスを運営する。
東京府中FM(ラジオフチューズ)
東京都府中市に2018年12月31日に開局したコミュニティ放送局(FM87.4)です。スマホアプリ「ListenRadio(リスラジ)」で世界中で聴取できます。一般市民から学生、こどもまでだれでも番組制作に参加できる市民メディア。多言語多文化共生も目指します。カフェを併設するスタジオから、多様でユニークな番組が日々増加中。
相模原みのり塾
相模原みのり塾は、経済的な理由で塾に通えない子どもたちのために、無料で学習支援を行う塾です。 「もっと勉強ができるようになりたい。でも、塾に通う費用は出せないし、どうしたらいいだろう・・・」 そんなふうに悩んでいる中学生のみなさん、お金がなくても勉強できます!みのり塾の先生たちと一緒に勉強しませんか? このHPメッセージのように、私たちが大切にしているのは「子どもがしてほしいこと」をやること。 教科学習と体験学習の2本柱で、子どもたちのしてほしいことに耳を傾け、実践しています。
日本ピーススマイル協会
私たちは、青少年の自己肯定感や自信、生きる力を育むプログラムを通して、うつと自殺予防に取り組んでいます。誰もが笑顔の絶えない社会を目指しています。
フリースクール多摩川
不登校、行き渋り、発達障がい、自律神経不調、貧困、家庭機能不全状況での心的不調、などの困りを持つ児童の支援を行う特定非営利活動法人です。学校外で安心して、人との関り方スキル、社会性スキル、知識スキルをゆるやかに育むことができるような指導方をしています。
うてぃーらみや
沖縄の自然と文化を通した教育と療育を研究、実践し、地域との連携、異文化との交流を図り、広く交易に貢献することを目的としている。
寄付金控除対象
夢街道国際交流子ども館
子どもたちは「輝くために生まれてきたのだから。」という想いを忘れることなく、京都府木津川市で不登校児童生徒を対象にフリースクールを運営しています。 モットーは、スタッフともども「信じる、待つ、愛する」です。
日本遺贈サポート協会
当協会は遺贈をもって社会貢献に寄与したい方並びに遺贈を受けたいと考えている非営利団体等へのサポートをすることにより、日本における「遺贈」をもっと身近なものにしていくよう研究、努力し、その社会的認知度をより一般的なものとして普及させていくことを目的とします。
LYHTY
LYHTY(リュフト)は「すべての子どもに灯を」という団体理念のもと、不登校児童生徒や障がいのある児童生徒など、すべての子どもが輝く社会の実現を目指して活動を行う教育団体です。
笑顔の花
病気と共に生きるこどもと家族のための支援活動の団体。行政や医療機関では手の届かないサポートに寄与します。
ベースボール・レジェンド・ファウンデーション
プロ野球選手や球団の慈善活動をサポートするほか、野球を通じた支援活動を行うNPO法人
Curiosity
高校生チャリティ起業体験プログラム「まじプロ」を中心に、子ども・学生など若者世代にリアルな社会経験の機会を提供しています。
木造校舎を残し隊
若者の居場所である木造校舎(旧敷屋小学校)を修理維持管理するために活動する団体
寄付金控除対象
さくらんぼ
ミッションは「参加障害のない街づくり」。横浜市瀬谷区で活動している法人です。 保育園、学童保育、地域子育て支援拠点、児童家庭支援センター、ヘルパー派遣事業、居住支援事業、フードバンク事業などを運営しています。
SEEDきょうと
~摂食障害からの回復のために、手を取り合ってできること全てを~ 地域で摂食障害者とその家族を支援するための活動を行っています。当事者の方が安心して通える女性専用の就労継続支援B型事業所「プティパ」、通所が難しい方でも在宅で支援を受けられる訪問看護ステーション「らぐれーぬ」を運営しています。 その他にも、ご家族向けの「きょうと摂食障害家族教室」や支援者向け講習会、市民向け講演会も開催しています。
いのち繋ぐプロジェクト
NPO法人「いのち繋ぐプロジェクト」は、ヘルプマークの啓発活動を柱として、「命のこと」「生き方のこと」を広く社会に提案し、優しい心遣い、たくましく生きる力を創造できるよう、日常での学びのサポートに取り組む団体となります。