つるみままっぷ
子育て中“だから”できる子育て地図「ままっぷ」作りを通してまちを知り、まちとつながり、まちを好きになってほしい。子育て中の方が楽しみながら地域とつながれるプラットホームです。
Kumae Banana Paper Products
カンボジアのゴミ山で働く方たちに安全で、安心して働ける場所を提供する団体
アショカ・ジャパン
社会問題を根本から解決する「システミック・チェンジメーカー」の発掘・支援、若者が自由に活動できる環境づくり
あいの実
重症心身障害児・医療的ケア児を支援する団体。子どもたちだけでなく家族支援にも力を入れています。
寄付金控除対象
国際医療技術財団
保健医療分野の課題の解決に必要不可欠な医療技術者の育成及び医療サービスの改善に取り組んでいる国際協力NGOです。
高校生裏方ワークショップ実行委員会
高校・中学演劇部の生徒を対象に、裏方技術を通した表現力向上をサポートするワークショップをおこなっている団体です。
Collable
「だれもが社会の当事者になる」社会を目指して、インクルーシブデザインの考え方や手法に基づき、障害有無や性別、その他様々な「違い」をこえた、関係性づくりとそのための学習環境デザインに取り組んでいます。
Burano
重度の障害がある医療的ケア児をお預かりする多機能型デイサービスと子どものすぐそばでママが働くことができるワークスペースを合わせた日本で唯一の複合施設です。
寄付金控除対象
まなびと
誰もが当たり前に“学ぶ気持ち”を得られる地域社会を目指して、様々な人との関わりが得られる地域の学び場づくりに取り組んでいます。
ほほえみの郷トイトイ
「地域の絆でつくる、笑顔あふれる安心の故郷づくり」をキャッチフレーズに、笑顔で安心して暮らせる地域づくりを進めています。
Learning for All
学習や生活面、発達に困難を抱えた子どもたちが、自立するために必要な力をつけるために、質の高い学習機会・育ちの場を提供しています。
Motivation Maker
教育格差の解消のため、学習機会の限られたご家庭にくらす子ども(主に小学生)を対象に、好きなことが見つかりやる気がアップする教育プログラムを提供しています
寄付金控除対象
紀の国被害者支援センター
和歌山県内で犯罪等の被害に遭われた方々への支援を通じて、安心して暮らせる和歌山県に貢献しています。
学校をつくろう
世界中の学校に行けない子供たちの為に学校建設や運営をする団体
未来をつなぐ子ども資金
杉並チャリティー・ウォークは参加費の全てを杉並区で子ども達のために活動している団体に助成するチャリティーイベントで、それを主催し杉並区の子ども達の未来を応援する団体です
寄付金控除対象
あい基金 - 公益財団法人パブリックリソース財団
あい基金は、「女性の経済的自立の実現」を目指して、現在は東北の女性の自立支援・居場所づくりの活動を応援しています
DNA ( Design Net-works Association )
「群馬の10代に、しなやかな学びを。」 未来を担う群馬のすべての10代が、これからの生き方の軸になるような「しなやかな学び」を手にしていける社会を目指して、学校教育と連携しながら、群馬の10代が自ら学びを創り出していくための教育事業を展開しています。
スポーツコーチング・イニシアチブ
この法人は、子どもたちが自らの可能性を信じて挑戦することでチャレンジ精神を養い、協調的で豊かな人間性を育むことができるスポーツ指導環境を作ることを支援のために活動する団体