障がい者アート協会
一般社団法人障がい者アート協会は、障がい者アート団体として日本最大の参加者と作品数、そして国内唯一の著作権等管理事業者です。 一部の才能に恵まれた障がい者アーティストだけでなく全国の障がい者の「アート活動の継続」を応援する団体。障害の種類・国籍・人種・性別・年齢・宗教などを理由に登録を断る事はありません、障がい者であれば誰でも「無料」で活動に参加が可能です。
SEEDS-India Japan
SEEDS-India Japanは南インド・ケララ州にあるNGO団体SEEDS-Indiaの日本支部です。 ダリット・アンタッチャブルと呼ばれるカースト制度の最下層民である人々や貧しい人々、ハンディキャップを持つ人々の自立支援をしています。 SEEDSの活動を支援しながら、国内外へ向けて平和活動の発信を行っています。
日本ムコ多糖症患者家族の会
指定難病ならびに小児慢性特定疾病であるライソゾーム病31疾病のうち13疾病の患者家族の支援、治療法研究開発支援、社会への啓発、関係先へ請願などを行い、病気の克服を目指します。
こどもサポート財団
貧困、DV、ネグレクトなど、日常生活に様々な困りごとを抱える子どもたちを、地域で支援する体制づくりをおこなっている団体です。
ドミノいわて
岩手を中心に、ドミノの楽しさ(ドキドキ・わくわく・感動体験)を伝える団体。合言葉は「失敗しても大丈夫」。みんなが楽しめるドミノ倒しを提供します。
寄付金控除対象
スペシャルオリンピックス日本・東京
知的障害のある人たちの自立と社会参加を支援するため、日常的なスポーツ活動の場と競技会を提供しています
維新隊ユネスコクラブ
学習意欲がありながらも一般的な有料塾を利用できない小・中学生のための、食事つき個別指導型無料塾「ステップアップ塾」と、食事つき無料自習室「STUDY CAMP」(西新宿&新江古田)を運営しています。早稲田、上智、お茶の水、東京大学等の学生がボランティア講師となって学習指導を行っています。 活動実績を日本ユネスコ協会連盟に認められ、外郭団体から協会に加盟した国内初のNPOです。
太陽の家
子ども達の居場所づくりと、食を中心とした生活支援を行っています。特にユース(10代の若者)支援を充実させています。 三重県で初の子ども食堂を開催。子ども食堂、学校内カフェ、10代の無料カフェ、学習支援など、子ども達が安心して過ごせて様々な体験ができる居場所を毎月開催しています。
アオキカク
路上生活を経験した人によるダンスグループ、「新人Hソケリッサ!」の活動など、人間の多様性を尊重したダンス芸術事業を行っています。
街のはなし実行委員会
住民参加の冊子形式のソーシャリーエンゲージアート・プロジェクト「街のはなし」を支援するための団体。横浜市青葉区美しが丘の多世代にわたる住民の個人的な記憶をエッセイと写真、その場所の緯度軽度で綴る、住民発信型の独創的な町史を作る試みです。
特定非営利活動法人しあわせなみだ
2047年までに性暴力をゼロにすることを目指して活動しています
はぴねすDOG
1匹でも多くの犬達を殺処分や劣悪な環境から救えるように、保護犬を迎えることが当たり前の選択肢である日本になる為に、大阪を中心に活動しています。
Jobs
障がいのある方が地域で生活する為に必要な仕事や、働き方を届ける団体です。
new-look
「高校中退・不登校に関わる若者たちに、自分らしい生き方を見つけるための機会を創出する」を理念に掲げ、学習支援などを行う団体
寄付金控除対象
日本ファンドレイジング協会
日本ファンドレイジング協会は、2009年に日本全国47都道府県から580人の発起人の賛同を得て、寄付・社会的投資10兆円時代の実現を目指して設立されました。民間非営利セクターのファンドレイジング(資金調達)に携わる人々と、寄付などの社会貢献に関心を寄せる人々のためのNPOとして、認定ファンドレイザー資格制度や社会貢献教育の普及、寄付白書の発行などに取り組んでいます。
寄付金控除対象
兵庫子ども支援団体
兵庫子ども支援団体は学習支援や食育ひろば、子どもの居場所事業など幅広く子どもに関わる活動を行っています。「子どもが笑って過ごせる地域の形成」を目指しています。
Connection of the Childre
「全ての子どもが広い視野を獲得し、誰もがやりたいことの実現できる社会」を目指して旅を軸とした教育事業、国際交流事業を行なっています。
寄付金控除対象
ポケットサポート
病気を抱える子どもの学習・復学・交流支援をする認定NPO法人です。長期の入院や療養によって、学習や体験の機会を失ってしまう子どもたちがいます。彼らのそういった空白「ポケット」を「サポート」(支援)しています。